商品を美味しく召し上がって頂きたい。そんな思いにお応えできるレシピを作ります。
作成したレシピはパッケージやチラシ、Webサイト等に利用して頂いたり、
カフェやレストランといったお取引先へのご提案にも利用できます。
また商品を使った二次加工品のレシピ開発も致します。
柑橘農家 様
通販商品と一緒に食べ方のご提案としてお届けしました。
瀬戸内産はっさくピールの
砂糖漬け
はっさくピールを使った
マドレーヌ
中国新聞 様
Cue掲載レシピ
オイルサーディンと
ジャガイモのパテ
白扇酒造 様
みりんを使ったレシピ
春野菜の蒸しサラダ
ごまみそディップ
鍋の製造メーカ-様の新商品に付属するレシピ集を作成。
食卓にまつわる商品メーカー様からも
多数ご依頼を頂いています。
もつ鍋
トマト鍋
海田町 様
郷土料理を生かした特産品の開発・レシピ
海田さつま
食品メーカー 様
藻塩レモンを使ったレシピ
藻塩レモンと
ハーブのスコーン
広島市PTA協議会 様
「食育のススメ」レシピ
ガッツリみそ豚丼
商品づくりのこだわりや想いと一緒に、アレンジレシピをお客様に送付しています。いろんな活用方法があり、喜んで頂いています。
細かな微調整にも対応してもらえてありがたいです。食品メーカー 様
Webを通じて、季節感や地域性に配慮したレシピを提案してもらっています。お客様にどんなシーンで使って頂きたいのか、どんな客様に届けたいのかがイメージしやすくなりました。
Web制作会社 様
農作物に含まれる栄養素について分かりやすくリーフレットにしてもらいました。食品や栄養、商品化について専門的なアドバイスをいつでも聞けるので助かります。
生産者 様
地域でとれる農産、水産物をはじめ、自然環境や文化等の地域資源を生かした6次産業化。
個人や小規模の事業者では難しいとお考えではありませんか?
商品化に当たり、生産物へのこだわり、ストーリーを形にする商品開発、パッケージデザインや食品表示、販路の確保のお手伝いを致します。
『作ったものを売る』から『売れるものを作る』を付け加えることで収益の安定化を図ります。
地域ごとに特色のある商品がありますが、『良い商品を作る』だけではたくさんある商品に埋没し食卓にまで届きにくいのが現状です。徹底してその地域の特徴や商品化するためのこだわりをお聞きし、作り手の価値を伝えるためのコンセプト作り、商品化、地域のブランドとしてオンリーワンの商品を売り出すようにします。